〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-2-26
新潟駅南口 徒歩20分、車で10分 駐車場:有
アクセスはこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | × |
15:00~18:00 | 〇 | / | / | 〇 | / | × | × |
15:30~18:00 | / | 〇 | / | / | 〇 | × | × |
△:第1第3水曜午後、第2第4水曜全日はお休み
フクダ電子社製
酸素飽和度(SpO2)、脈拍(PR)、3%酸素飽和度低下指数(2〜4%も計測)の3つの項目について、その最大値、最小値、平均値を計測することが出来ます。所見はトレンドグラフで目視的にレポートで示されます。
画像の説明を入力してください
ウォッチパットユニファイド200は、時計のような外観で、指先のプローブと前胸部に装着するセンサーを用い、独特開発されたアルゴリズムによって、睡眠覚醒状態、REM睡眠/NREM睡眠、イビキの大きさやイビキをかいている時間、脈拍・酸素濃度などを算出可能です。鼻が詰まって居ても計測出来ます。
画像の説明を入力してください
ウォッチパットユニファイド300は、200よりスタイリッシュな形をしています。200と同様の所見が得られます。
検査を受けたことがない方は、最初に簡易検査を行います。健診の簡易検査で異常を指摘された方は、2次検査として、脳波や筋電図、心電図、呼吸努力、呼吸状態を感知できる特殊なセンサーを全身に複数装着する検査(精密PSG(full PSG))を行います。過去に治療歴のある方でも、基本的な睡眠覚醒状況を把握するため、簡易PSG検査の実施をお勧めしています。特殊な経過のある方については、睡眠専門医が判断いたします。
無呼吸の原因や今後の治療器の使用の可能性を判断するため、鼻腔通気度検査を行ってます。どちらか又は両方の鼻腔の空気抵抗値が高い場合は、もちろん一時的なもののこともありますが、鼻中隔彎曲症やアレルギー性鼻炎、蓄膿症が隠れている場合があります。咽頭、喉頭、鼻腔、軟部組織の観察のため、経験豊富な耳鼻科開業医の先生に診ていただくよう紹介状を発行しています。そのフィードバックを受けてその後の治療に生かしていきます。
骨格と軟部組織に問題がある方がいらっしゃるので、睡眠歯科の専門医の先生にご紹介し、『頭部X線規格写真』を撮影していただき、顔面軸の角度の情報をふまえて、フィードバックを頂くようにしています。
検査を受けたことがない方は、最初に簡易検査を行います。健診の簡易検査で異常を指摘された方は、2次検査として、脳波や筋電図、心電図、呼吸努力、呼吸状態を感知できる特殊なセンサーを全身に複数装着する検査(精密PSG(full PSG))を行います。過去に治療歴のある方でも、基本的な睡眠覚醒状況を把握するため、簡易PSG検査の実施をお勧めしています。特殊な経過のある方については、睡眠専門医が判断いたします。
無呼吸の原因や今後の治療器の使用の可能性を判断するため、鼻腔通気度検査を行ってます。どちらか又は両方の鼻腔の空気抵抗値が高い場合は、もちろん一時的なもののこともありますが、鼻中隔彎曲症やアレルギー性鼻炎、蓄膿症が隠れている場合があります。咽頭、喉頭、鼻腔、軟部組織の観察のため、経験豊富な耳鼻科開業医の先生に診ていただくよう紹介状を発行しています。そのフィードバックを受けてその後の治療に生かしていきます。
骨格と軟部組織に問題がある方がいらっしゃるので、睡眠歯科の専門医の先生にご紹介し、『頭部X線規格写真』を撮影していただき、顔面軸の角度の情報をふまえて、フィードバックを頂くようにしています。
検査を受けたことがない方は、最初に簡易検査を行います。健診の簡易検査で異常を指摘された方は、2次検査として、脳波や筋電図、心電図、呼吸努力、呼吸状態を感知できる特殊なセンサーを全身に複数装着する検査(精密PSG(full PSG))を行います。過去に治療歴のある方でも、基本的な睡眠覚醒状況を把握するため、簡易PSG検査の実施をお勧めしています。特殊な経過のある方については、睡眠専門医が判断いたします。
無呼吸の原因や今後の治療器の使用の可能性を判断するため、鼻腔通気度検査を行ってます。どちらか又は両方の鼻腔の空気抵抗値が高い場合は、もちろん一時的なもののこともありますが、鼻中隔彎曲症やアレルギー性鼻炎、蓄膿症が隠れている場合があります。咽頭、喉頭、鼻腔、軟部組織の観察のため、経験豊富な耳鼻科開業医の先生に診ていただくよう紹介状を発行しています。そのフィードバックを受けてその後の治療に生かしていきます。
骨格と軟部組織に問題がある方がいらっしゃるので、睡眠歯科の専門医の先生にご紹介し、『頭部X線規格写真』を撮影していただき、顔面軸の角度の情報をふまえて、フィードバックを頂くようにしています。
〒950-0914
新潟県新潟市
中央区紫竹山6-2-26
新潟駅南口から徒歩20分・車10分
駐車場:あり
9:00~18:00
第1第3水曜午後、土曜午後、
第2第4水曜、祝祭日、
年末年始、夏季